2016年6月4日

初心者教室始まりました。10人の参加です。

まず会長からの諸注意、事に安全面での注意から始まり、連盟会員の自己紹介、参加者の自己紹介を行いました。

先ず射法八節から始めましたがなれない動作、用語ばかりですが先ず慣れていってください。次回までに配付資料に目を通しておいてください。


6月11日

第2回目の初心者教室でした。八節の復習と弓具の説明、弓張り、ゴム弓での八節の練習でしたが如何でしたでしょうか。筋肉痛が出たりしてますか。普段の動作とは違うことばかりなので思いがけないところが痛んだりします。18日までにもゆっくりストレッチなどしてまた八節の復習などをして準備よろしくお願いします。


6月18日 更新遅れで済みません

第3回目の初心者教室でした。八節の練習、弓を持っての動作如何だったでしょうか。

巻藁に向かって始めて放した方もいましたが離れというものはどんな感じであったでしょうか。

これから動作が各々加わってきますので教室実施日までの間に各々復習をお願いします。

 


6月25日

第4回目でした。

八節の復習、ゴム弓、弓を持つときの手の内の作り方をお伝えしました。

利き目の確認と弓を持っての狙い;的付けのことも確認しました。

後は基本姿勢、歩き方、座り方、立ち方を行いましたがかなり負荷がかかったようです。筋肉痛も出たのではないでしょうか。後周り方も今後必要になりますので、徐々に慣れていってください。

 


7月2日 第5回目です。今日はとにかく暑かったです。

八節の復習、歩き方、立ち方、座り方と周り方をまず行いました。日頃の歩き方とはちょっと違うことなので、戸惑ったのではないでしょうか。

その後手の内の整え方から大的にむかって放してみましたがいきなり当たった方がおいでました。こちらもびっくりでした。

どんどん暑くなってきますが、体調を整えながら頑張っていきましょう。


7月9日 第6回目です。

ちょっと更新が遅れ申し訳ありません。

八節の復習から始まり入場仕方もやってみましたが、如何でしたでしょうか。

気温は低めでしたのでたすかりました。

来週も頑張りましょう。


7月16日 第7回目です。

定例の八節の復習から始まり、入退場もやりましたが如何でしょうか。

大的に向かっての行射も行いましたが、手を払ったりする方もおいでましたがもう痛みは取れましたでしょうか。手の内の作り方を思い出してみてください。またサポートも含めて補助の側も気をつけたいと思います。

当日は暑くて大変でした。体調に気をつけてください。

 

初心者教室終了後は和光市弓連の射会でしたが、立順一回りを見てみて如何でしょうか。一緒にひけるようになるといいですね。

 


7月23日 第8回です

八節の復習と入退場ふくめ体配と行射でした。涼しい状況でしたので今年は助かることが多いです。

初心者教室はあと30日、8月6日の2回です。

頑張って行きましょう。

7月30日 第9回です

的前の矢数を多くという事でしたが如何でしたでしょうか。

のこり8月6日のみですが、初心者教室は先ず弓、矢の扱いはおおよそこのようなものというご紹介です。これから続けていただいて弓というものの深みにはまっていってもらえるとうれしいですね。

 

 


更新が遅れました。

8月6日初心者教室の最終日です。この日は受講生に事情があり4名のみでした。お疲れ様でした。

終了後も連名の練習日に参加される方もおいでて先週の時点で入会された方もおいでます。

共に頑張っていきましょう。

講師となられた方、お手伝いをいただいた方々本当にありがとうございました。